織物の用語集(や行)
glossary-textile-y
楊柳(ようりゅう)
緯糸に強撚糸を使い、生地を仕上げる段階で緯糸を縮ませて、細かい経シワ(楊柳シボ)を作った平織物です。綿クレープ、縮みともいいます。縦方向に筋のようにしぼがあらわれた様子が、柳のように見えることからこのように呼ばれます。緯糸に強撚糸を2本ずつ、左撚りと右撚りを使用する織り方を両縮みと称し、全体に自然なしぼが入ります。風通しがよく、吸汗性、速乾性に優れ、さらっとした肌触りがあるため、婦人の夏服の生地などに用いられます。
ヨコパイル織
片面又は両面にパイルをもつ織物のうち、別の横糸がパイルになったものを指します。パイルの織り出し方には2種類あり縦方向のものはタテパイル織とされます。別珍やコーデュロイがヨコパイル織であり、パイルになるヨコ糸を浮かせて、その中間をカットしてつくられます。