9月に入り、ここ愛媛は朝晩すこし涼しく感じられるようになってきました。
早朝、松山城付近では石垣の草花にしっとり朝露が降りている日もあり、
季節の変わり目だなあ・・・としみじみ思う今日この頃です。
さてさて、道後湯之町店では今月もステキなポップアップストアを開催中!
9月は久万高原町より、「和蔵一畳庵」さまがお越しくださいました!
店内には秋の始まりにピッタリな、癒しの香りが広がっています♪

◎和蔵一畳庵とは?
西日本最高峰・石鎚山の麓にある久万高原町で営まれている、
築270年の古民家カフェ。
お店の傍ら、久万高原町のヒノキや杉の木を使った工芸品制作を行っている店主さん。
なんと昨年度、えひめ伝統工芸大賞の奨励賞を受賞されました!
受賞作品がこちら!

Sound Cage Mサイズ ¥5,720
内部の反響板と多数の穴で、柔らかく広がるような音を響かせてくれます。
ひとつとして同じ模様のない自然の木目と、あえて残されたレーザー加工時の焦げ色が
織りなす美しいデザインにもぜひ注目してください♪
無垢の木材のステキなところは、なんと言っても”風合い”です。
キーホルダーひとつとっても、使い込んでいくうちに角が取れて丸みを帯びてきたり、
木目の表情に深みがでてきたり・・・優しくなっていく風合いをお楽しみいただけます。
塗装を施していない、木そのもののグッズですので、お子様の手にも安心です♪
そしてこのたび、道後でのポップアップ開催ということで・・・
愛媛にちなんだ新作グッズも多数展開中です!!
こちらは当店限定となります。どうかお見逃しなく!


どこか暖かい質感に、ころっとした素朴なデザイン・・・
木工品好きにはたまりません!!
木製グッズを買うとき、私はいつも「運命的な木目を探すぞ!」と意気込んで
ものすご~く真剣に選んでしまうタイプなのですが・・・笑
長く使えるものですから、お気に入りに出会えたときは愛着もひとしおですよ◎
開催期間は9/30までを予定しております。
当店にお越しの際はぜひ、和蔵一畳庵の優しい木工品をお手に取ってみてくださいね♪