"伊織のワケあり市"にてアウトレット商品追加中!
【オンラインショップ会員様限定】

キーワードで検索

タオル用語と単位

タオルの生産において頻繁に使われるのが単位。また産地やメーカーによっても呼び方が変わったりします。
P ≒パイル≒パイル糸≒上糸≒上経(うわだて)
G≒グランド≒タテ糸≒下糸≒下経(しただて)
W≒ウエフト≒ヨコ糸≒横糸≒緯糸(よこいと)
普段聞かないような言葉でもタオル業界ではよく耳にするような言葉です。
1梱(こうり)≒400LB(ポンド)≒181.436kg(キログラム)
梱は、梱包した綿糸・生糸などの数量を表す単位の名称です。綿糸を取引する際にはよく使われる単位です。
経通し
1玉(たま)≒10LB≒4.53kg
1LB(1ポンド)≒453g
1yard(ヤード)≒0.914m
1inch(インチ)≒2.54cm
タオルの生産過程においてよく使われる単位です。
1匁(もんめ)≒3.75g
匁(もんめ)(記号:mom)は、日本の尺貫法における質量の単位です。1891年(明治24年)の度量衡法により、正確に3.75グラムと規定されました。現行の計量法でもこの換算値が維持されていますが、単位名称「もんめ」が「真珠の質量の計量」にのみ限定して使用することができ、それ以外の使用は禁止されています。生地の加工や取引ではよく使われる単位です。