
こんにちは。
伊織のなかの人より、商品再販のお知らせです。
昨年、数量限定で発売するも、早々に完売してしまった「伊織の洗えるコーヒーフィルター」が戻ってきました。
伊織の洗えるコーヒーフィルター
1〜4杯用 / 2枚入り
1,320円(税込)【数量限定】


前回同様、オーガニックコットンの糸をタオル織機で織り上げました。
縫製糸にもオーガニック糸を使用した、フルオーガニックのコーヒーフィルターです。
使い方はネルとほとんど同じです。
①使用前に一度すすぎ、固く絞るなどして水気をとる
②ドリッパー(台形、円錐)にセットし馴染ませる
③一人前中挽き15g程度を目安に抽出
お好みでコーヒー豆の量や挽き目を調整しながらお楽しみください。
細かめですと「しっかり」、荒めですと「あっさり」したコーヒーをお楽しみいただけます。
使用後は、コーヒーかすを取り除き、洗剤をつかわずに水またはお湯で手洗いしてください。
乾燥させないようにラップで包んでいただくか、水を張った容器につけ置きして冷蔵庫で保管します。
※コーヒー豆の微粉が目詰まりしてきたり、生地自体が黒ずんできましたら交換時期です
監修は前回同様、愛媛の人気コーヒーショップ「branch coffee」さんにお願いしました。
個人的な使用感ですが…
コーヒーの落ちる速度は、ペーパードリップとネルドリップの中間あたり。
ペーパーにくらべて組織が少し荒いので、コーヒーの油分もちゃんと抽出されている印象です。
(つまり、何が言いたいかというと…おいしかったです!笑)
ぜひ、お家で淹れ比べてみてくださいね♪