こちらの商品は販売を終了しました。 |
ブランドのデザインも手掛ける染色家、築城則子氏監修の下、今治タオルの優れた技術で、たて糸を高密度で織り上げ小倉織の世界をタオルで表現しました。多彩で立体的な縞模様の小倉織と上質な今治タオルのコラボレーションをお楽しみ下さい。


小倉織は、質の良い糸を複数用いて撚りあわせて織り上げる点に特徴があります。そのため通常の織物より丈夫で、江戸時代には武士の帯として重宝されました。その後実用品として庶民にも広まりますが、幕末の戦乱の中、次第に生産は縮小し、築城氏に復元されるまで長らく幻の綿布となっていました。小倉織の凛とした美しい縞模様は、現代でも色あせず、その個性的な輝きに魅了される方も多いでしょう。
「縞縞」フェイスタオル
こちらの商品は販売を終了しました。 |